新万博注册,新万博体育

图片
  • English
  • 中国語
  • 韓国語
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大

公立大学法人 福岡県立大学

HOME>人間社会学部>新万博注册,新万博体育
新万博注册,新万博体育

輝く新万博注册,新万博体育たち

 研究成果を発信、社会貢献活動や地方公共団体とのコラボレーション事業に参加するなど、学内外で積極的に活動している新万博注册,新万博体育をご紹介します。

まちづくりサークルたが輪が田川市役所と協働で【神幸祭ゴミステーション】を設置しました!

  •  たが輪_ゴミステーション写真①.jpg今年初めて、まちづくりサークルたが輪は田川市役所と協働で、5月17日?18日の川渡り神幸祭開催に合わせてゴミステーションを設置しました。ゴミステーションは田川市役所を通して繋がったデザイナーの池田駿介さんとたが輪メンバー3人が主導して作成しました。下記にメンバーの報告を掲載します。
  • 新万博注册,新万博体育4年R.Y.(福岡県)
  •  
  •  
  • たが輪_ゴミステーション②.jpg※まちづくりサークルたが輪の活動の一環で、市役所の方から川渡り神幸祭のときに設置する、ゴミステーションの作成の手伝いをする機会を頂きました。デザイナーの方と一緒にゴミ箱の作成をしたのですが、その方から「ポイ捨てを解消できるようなゴミ箱」にするための多くのアドバイスや視点を教えて頂きました。ゴミ箱の中身を可視化したり、視線誘導のことを考えたデザインにしたりするなどの工夫が大切であることを教えてもらい、地域の問題を解決するためにはただ目新しいことをするだけではなく、利用する人のことを細かく考えた解決策を思案することが重要であると感じました。理想形のゴミ箱を作るまでにサークルメンバーやデザイナーの方とたくさん議論もしたので、完成したときに達成感を感じたのが印象に残っています。祭り当日はたくさんの方にゴミ箱を利用してもらうことができました。またポイ捨ての数を昨年に比べて格段に減らすことができたので、来年度は今回の反省会で出たアイデアを基に、よりポイ捨て問題や祭り会場の衛生環境を改善できるような活動を行うことができたらよいなと思います。
  •                    人間形成学科2年T.W.(宮崎県)
  •  
  • ※活動の話を初めて聞いたとき、ゴミ箱に何か田川や神幸祭に関連するイラストを描くだけだと思っていました。しかし、一緒に活動したデザイナーさんから作成案をいただくと、複数のゴミ箱を置くことを利用した投票式になっていて、ただゴミ箱を設置するだけでなく、より多くの人にごみを捨ててもらいやすくする工夫がされていました。また、その工夫に加え、馴染み深く興味を持ってもらいやすいテーマや、中身の可視化、視線を誘導するデザインをチームで考えてごみを捨てる人の立場になって試行錯誤を重ねました。実際に設置してみると反省点や改善点が見つかりましたが、ゴミステーションを設置していなかった昨年に比べると効果があったと言っていただき、達成感を感じました。また次回このようなお話をいただけたら、反省点や改善点を活かしたごみステーションを設置できるように頑張りたいです。 
  •                人間形成学科2年S.O.(佐賀県)
  •  
  • ※これまで神幸祭でのごみ拾い活動を行ってきましたが、地域の景観を保つために、新たなアプローチとしてこの取り組みに協力させていただきました。今回はデザイナーの方の案のもと、「投票式ごみ箱」の作成を試みました。テーマに沿った10個の選択肢の中から好きな場所にごみを捨ててもらうという仕組みです。その中で「田川らしさ」「誰でもわかる」「面白い」という要素を持ち合わせた投票テーマ、簡単に設置?復活が可能なゴミ箱の仕組み、などに注力しました。いかにごみを捨てやすい環境をつくるか、その誘因となるような仕掛けを綿密に考えました。デザイナーの方からヒントをいただき、「人の行動をデザインする」ための新たな視点を得ることができたと感じています。神幸祭当日は、実際にポイ捨ての数が減少し、多くの方々にゴミ捨てに協力していただけました。また、利用者から楽しいとの声をいただき、今後の取り組みに向けて実りある経験をさせていただきました。     
  • 人間形成学科2年S.T.(福岡県)

NPO論の受講きっかけに、原発事故医療支援NPOの新万博注册,新万博体育ボランティアで福島訪問

 双葉St2.jpg私は、NPO論を通してNPOについて関心を持つようになり、ボランティアに参加するまでになりました。NPOの存在は知っているけど、具体的にどのような活動を行っているのかほとんど知らず、運営や資金についてもNPO論で学びました。日本のNPOの活動分野のうち属するNPOが多い順から、保健?医療、社会教育などがあり、私たちの生活に関わる活動を行っているNPOが多くあります。また、日本のNPOが抱える課題として、人材確保や教育、収入源の多様化があります。収入源の多様化では会費収入や寄付金、補助金などがあり、安定した運営が難しいNPOも存在します。しかしながら、NPOは行政や企業がカバーできない面を補い、社会にとって必要不可欠な存在であると考えます。私がNPOチェルノブイリ医療支援ネットワークのボランティアを参加するきっかけは、NPO論の授業の一環で、チェルノブイリの方が講師として話された際に、大新万博注册,新万博体育ボランティアが活躍していることを知り、私も関わってみたいと思ったのが始まりです。その後、直接チェルノブイリ医療支援ネットワークについて詳しく教えていただいたことで、ベラルーシのように原発事故で被害を受けている福島に関して現状を知っていきたいと思うようになりました。

 チェルノブイリ医療支援ネットワークでは、チェルノブイリ原発事故の被災地であるベラルーシでの医療支援活動、甲状腺がんの早期発見、治療ができる医療体制の整備を行っています。東日本大震災で福島原発事故が発生し、ベラルーシと同様に放射線の影響で帰還困難区域に設定され、地元に住めなくなった人も大勢います。そのため、ベラルーシでの活動から福島へと活動を繋げています。

 福島での活動はこちらをご覧下さい。

 ?NPOチェルノブイリ原発医療支援ボランティア参加.pdf

新万博注册,新万博体育3年 中田青来(福岡県)

研究論文が『日本航海学会学会誌』に掲載されました!

 日本航海学会誌224号(表紙).jpg今回私は『日本航海学会誌』224号(2023年4月)に論文「船員へのヒヤリングに基づく船内社会の実態」を投稿しました。3年生の春から研究を始め、現役の船員から引退した船員まで幅広い方々にお話をうかがい、船内社会の実態を調査していきました。数多くの「船員さん」に出会い、自然な会話の中でお聞きしたいことを引き出すことには、とても苦労しました。それでも、出会いが次の出会いを呼び、船内社会への理解が深まっていく感覚は、とても楽しく、社会調査の奥深さを実感しました。また、実際に、船の操縦席やエンジンルーム、食堂などの見学もさせていただきました。

 その後、研究を進めていくうちに人脈が広がり、日本航海学会(2022年11月、東広島)にも参加させていただきました。初めての学会参加で、とても緊張しましたが、海上研究の最前線を経験できた貴重な機会となりました。

 学会員の方々から、私自身の研究も学会誌に投稿してみてはと背中を押していただき、実際に投稿することになりました。投稿に当たっては、全日本海員組合の皆様や、他大学の先生方、そしてゼミ担当の先生から、構成づくりや文章の書き方の指導など手厚いサポートをいただきました。

ホームページ写真1(松岡)トリミング.jpg 投稿した論文が掲載された時は、本当に嬉しかったです。これまで研究してきた事を、1つの成果として発表する過程は、地道ながらもとてもワクワクする、忘れられない経験になりました。

  • 新万博注册,新万博体育4年 松岡実佳子(広島県)

田川飛翔塾で大新万博注册,新万博体育スタッフとして未来の田川をリードする中新万博注册,新万博体育の成長を支える!

 田川飛翔塾2.jpeg私は、2022年8月に行われた第11期田川飛翔塾に大新万博注册,新万博体育スタッフとして参加させていただきました。田川飛翔塾は、将来様々な分野でリーダーとして活躍する人材を育成するため、各界の第一線で活躍されている講師陣による講義やグループワークなどを内容とした6日間のサマースクールです。参加者は、在学する学校長の推薦を受けた田川地域在住の中学二年生20名程の塾生です。飛翔塾の最終目標は、「私たちが考える未来の田川」をテーマにグループ発表を行うことです。最終グループ発表は、一般公開で実施されるためグループ発表までにいかに高いレベルに持っていくかが、我々大新万博注册,新万博体育スタッフで構成されるグループリーダーやサポートスタッフの役割の一つです。新万博注册,新万博体育の所属は信州大学1名、同志社大学2名、西南学院大学2名、純真学園大学2名、北九州市立大学2名、福岡県立大学3名、総勢12名で塾の成功を支えました。

 私はグループリーダーとして、ファシリテーターや塾生の体調管理、1日の振り返り、個人面談、グループワークや発表のアドバイス等を行いました。我々大新万博注册,新万博体育スタッフは、田川飛翔塾の運営の一端も担っており、常に周りを見て動くことが必要でした。塾が始まる1か月前から塾開講期間にわたって何度も重ねたミーティングでは、進化する田川飛翔塾に何が必要なのか考えました。みんなが楽しみながらも集中して参加できる塾にしていくために、塾生へのアプローチの仕方や企画、塾生同士の交流を促す場や雰囲気づくりについて毎日話し合いました。

 私は現在、教員免許の取得を希望しており教職課程を履修しています。田川飛翔塾での経験は、多くの失敗をして失敗から考えることを教えてくれました。塾の最初のグループワーク及び発表は、どの班も課題が多く残る結果となりました。何度も重ねた話し合いでも補えきれなかった部分の多さに、私の想定の甘さと学習支援の難しさを痛感しました。しかし、これがこの塾の狙いでもあったのではないかと考えます。塾生や大新万博注册,新万博体育スタッフは常に課題を抱え、小さな目標を達成していくためにみんなが変わり続けました。その小さな成長にみんなが心から喜ぶことができました。

田川飛翔塾.jpeg これらの経験は教職に関わらず、これからの人生において出会いや人とのかかわりという点で私や周りの方々にとって大きな影響を与えています。今後さらに新しい活動に足を踏み入れ、学外での活動にも尽力しようと思います。

  • 新万博注册,新万博体育2年 宇津宮奈波(広島県)

若年女性に向けたがん検診促進事業「Cプロジェクト」に取り組み

Cpuro.jpg Cプロジェクトで、女子新万博注册,新万博体育にがん検診の重要性を伝え、がん検診に行こうと思うきっかけを作るにはどのように伝えるべきか、県の担当の方、デザインに携わる方、他大学の女子大生と共に若年女性としての視点、それぞれの大学で学んでいる学問の視点から何度も議論を重ね、この度啓発資材と広告を完成させることが出来ました。? Cプロジェクト特設サイト

 議論では、そもそも若年女性ががん検診に行かない理由は何であるのか、それを踏まえてどのようなコンセプトで作成するか、どのようなキャッチコピーでメッセージを伝えるか、どのようなデザイン?フォント?啓発資材であれば女子大生の目に留まるのかといった様々な視点で皆さんとアイディアを出し合いました。私は新万博注册,新万博体育での学びを活かし、がん検診の重要性を伝えるためのパンフレットで使用される統計資料に関する意見や若者のテレビ離れが進む中でYouTube広告などのネットメディアを使用することの重要性等について伝えることが出来ました。

 今回のCプロジェクトでの啓発資材やポスターは、全て『がん検診を、特別な日にしない。』というキャッチコピーで作成されています。その理由としては、ヘアサロンに行く日、個人の趣味を楽しむ日、友達と遊ぶ日のように、定期的ながん検診の日もあっても良いのではないか、「日常」の中にがん検診を取り入れてほしいと考えたためです。そのテーマをもとに、啓発資材は気軽に手に取ってもらえるようお洒落なデザインにしました。

 がんは誰しもがかかる可能性のある身近な病ですが、早期発見であれば9割以上が治る病でもあります。今回の『がん検診を、特別な日にしない。』という言葉やポスター?映像等を見かけて、自分事だと思いがん検診に興味を持つ若年層、そしてパンフレットや啓発資材を手に取って、詳しいがん検診に関する情報を知ってがん検診に向かう人々が、更に増えればと思います。

  •  新万博注册,新万博体育4年 脇田 紀帆(宮崎県) 

  • ※「Cプロジェクト(C:Cancer)」は、県内4大学の女子新万博注册,新万博体育と福岡県が共同検討組織を立ち上
  •  げ、啓発資材の共同企画?制作、広報を展開し、若年女性のがん検診受診率向上をめざす取
  •  り組みです。? Cプロジェクト

「英峰塾」の取り組み

英峰塾 ホームページ用写真②.jpg 「英峰塾」は、添田町立添田中学校のPTAからなる「おやじの会」などが主催し、同中学3年生を対象にした、学習支援を目的にしています。高校入試に備えた、学力向上を目指すために国語?数学?英語の学習をサポートしています。福岡県立大学の新万博注册,新万博体育が講師となり、毎週末に活動しています。学習の際は、ホワイトボードを使って生徒の前で解説したり、一人一人を巡回して分からない問題で悩んでいる生徒にヒントを与えたりします。近年では年に1度お楽しみ会を開くなどして、生徒との親睦を深めるイベントも開催しています。

 英峰塾で学び、福岡県立大学に入学してきた新万博注册,新万博体育もいます。英峰塾で学べることは勉強だけではありません。大新万博注册,新万博体育が講師として中新万博注册,新万博体育とコミュニケーションをとることで大学への興味が深まるというメリットもあります。大新万博注册,新万博体育と日ごろから親しく接することで、大学というものに対し興味を持ち、大学進学を見据えた学習が可能になります。また、休憩時間に講師と気軽にお話することが楽しみで英峰塾に通っているという中新万博注册,新万博体育もいます。学校とは違う雰囲気で勉強のモチベ―ジョン向上にもつながっていると思います。

 英峰塾は高校進学だけでなく、その後のライフキャリアにつながる出会いや機会を提供する取り組みであり、中新万博注册,新万博体育にとって貴重な経験になると思います。

  •  新万博注册,新万博体育4年 清 水  凜(福岡県)
  • 新万博注册,新万博体育4年 長谷川 心悟(福岡県)

  • ※英峰塾は2009年に開講、今年度は24名の県大生が活動しています。
トップ
このページのトップへ